イベント情報

『パンクス青の時代』ポスター発売

安田潤司監督に許可を頂き、短編映画「パンクス青の時代」のB2ポスターをSilvergeratinデザインにて作成いたしました。 4月1日の上映会&トークショーの会場にて、50部限定(特別価格1,500円)で販売いたします。チケットは、残り僅...
イベント情報

「closed」 vol.12 in Tokyo に初参戦

週末は、こちらのイベントにも参加します。 ーーー 「closed」 vol.12 in Tokyo~Deep Underground Market~ @'HoiPoi(仮)'東京都杉並区高円寺南4丁目20-4 3/15(土) 18:00〜2...
イベント情報

最後の「紙魚之會」

直前のお知らせですが、「紙魚之會 The Final」 に参加します。 「紙魚之會 The Final」日時:3月14日(金)〜15日(土)場所:東京古書会館 タイトル通り今回が最後の「紙魚之會」。最後ですので、これまでの感謝も込めて、大量...
English Edition

One-Coin Secondhand Clothing That’s Back! – How to deal with fashion from now on (2)

Considering the Uncle Hoodie Issue The opinion, “An uncle who is over 40 and wears a hoodie, hey...,” has become a hot t...
Basic Needs

帰ってきたワンコイン古着! – これからのファッションとの付き合い方(2)

■おじさんパーカー問題を考える 「40歳過ぎてパーカー着てるおじさん、ちょっと…」という意見、SNSで話題になりましたよね?大半の人は「とりあえず」という感覚で着ているスウェットパーカー。スタイリングが難しく、着こなしを間違えると残念な印象...
English Edition

One-Coin Secondhand Clothing That’s Back! – How to deal with fashion from now on (1)

Ten years have passed since then… Are the days when you could buy used clothes for a single coin over? Vintage clothes h...
Basic Needs

帰ってきたワンコイン古着! – これからのファッションとの付き合い方(1)

■あれから10年…ワンコインで古着が買えた時代は終わった? 最近の古着、本当に高くなりましたよね?10年前に『ワンコイン古着』という本を出した私自身、その変化に驚いています。あの頃は当たり前だったワンコインでの古着探しは、今や夢物語のよう。...
イベント情報

「五反田遊古会」参加します

11月29日と30日に南部古書会館で開催の「五反田遊古会」に参加します。目録は参加せず、2日間の会場にみの参加です。1階と2階の会場両方に参加するので、大量の紙モノを持って行きます。 最近は古写真を多く仕入れているので、今回も持って行きます...
イベント情報

古写真1500枚を出品!

1月9日と10日、代官山UNITで開催の「代官山 NEWOLD Market」に、大量の古写真を出品します。1000枚ほど用意して、新たに大量の古写真を仕入れたので、約1500枚の古写真を会場に並べます。 古写真だけでなく、紙ものも用意する...
イベント情報

伝説の三つ星レストラン「トロワグロ」のコニャック

「Silvergelatin EXHIBITION」の関連イベントとして、9月28日(土)の18時から、バーイベント「BAR Silvergelatin」をオープンいたします。ご予約なしで、参加できるイベントですので、気軽にいらしてください...